今日は、TOEIC870点&英検準1級、プラントエンジニアとして20年以上活躍するYangさんに「TOEIC公式問題集」の評価を本音で語ってもらいました。
あなたがオススメする英語教材は?
Yangさん、オススメの英語教材を教えてください。
私がオススメするのは「TOEIC公式問題集」です。
- 教材タイプ:問題集
- 学習できる内容:TOEIC対策全般・模試
- サービス名:公式TOEIC Listening & Reading 問題集
- 料金:3,300円(Amazon価格)
TOEIC公式問題集を始めたきっかけは?
Yangは、なぜTOEIC公式問題集を始めたのですか?
「テストなんだから公式問題集やれば?」という一言がきっかけでした。
元々TOEICを勉強していて600点を超えた時からスコアの上がりが鈍化し始め、どのような勉強をすればいいか迷った時がありました。「⚪︎⚪︎点以上取得!」みたいな教材もやりましたがイマイチしっくりこなくて。モチベーションもちょっと下がってしまいTOEICの勉強をもうやめようかと迷った時期があった時に、英語を使用して仕事をしている人の一言で再度手に取ってみることにしました。
TOEIC公式問題集を選んだ理由は?
複数の教材がある中で、なぜTOEIC公式問題集を選びましたか?
「公式」と書いているので、その中でわからない単語を暗記しておけば、見当違いな勉強をしなくてもいいということですね。
巷では疑問符がつくような内容の問題集や参考書もあると思いますが、公式問題集なので間違いは無いだろうというのが大きな理由です。
使い方次第なところはありますが、ハズレはない安心感はありますよね。
あとは参考書や問題集は結構お値段も張るので、お小遣いで暮らしている僕の中では、間違いを犯したく無いというのも理由ですね。
安くは無い料金を支払って無駄な勉強はしたく無いので、とりあえずこれを購入すればいいかなという感じです。
TOEIC公式問題集の好きなところは?
Yangさんは、TOEIC公式問題集のどんな所が好きなんですか?
公式問題集であれば、実際のテストと同じナレーターなので自分が不得意なナレーターで集中して勉強できるところです。
TOEICは大きく分けるとリスニングとリーディングに分かれています。特にリスニングはナレーターにより聞きやすさが変わるので、自分の得意なナレーターと不得意なナレーターをよく理解して、不得意なナレーターを理解しておくことが必要です。
確かに!公式問題集以外の模試に慣れていると、音声やナレーターの声に違和感を感じるようになりますよね。
また解説も意外としっかりしていて、重要単語も書いてあります。
文法に関してもある程度解説があり、解答の方法も記載があります。ある程度得点が取れたらもうこれだけでいいのでは?というくらい汎用性が高いです。
TOEIC公式問題集が他の教材よりも優れているところは?
TOEIC公式問題集が他の教材よりも、優れている点はどこですか?
問題内容も解説も他の問題集と比べてもかなりしっかりとしています。
「公式」と書いてあるので当然ですが、以前他の問題集を購入したところ「明らかに慣れていない」ナレーターの音声が収録されたリスニングの音声や、解説がほとんどない問題集などもありお金を無駄遣いしたなと思ったこともあります。
そう考えると、とりあえず「公式なら」という安心感があるのはよいですね。
私のようにネット通販で購入することが多い場合、立ち読みができないので内容を細かくチェックすることができません。
そんな場合でも公式問題集は絶対にハズレがないので安心して購入できます。
TOEIC公式問題集の微妙だったところは?
逆に、TOEIC公式問題集のどんなところにデメリットを感じましたか?
問題数が2回分しか収録されていないので、それが少し不満と言えば不満ですね。
値段も安くないのでもう少し問題数を収録してほしいなと思います。なので問題集をバリバリ解いて勉強したい人にはちょっと不向きですね。あくまでもある程度点数を取得できる人が、TOEICの勘を忘れないように使うことや、TOEICを受けたことがない人がどんな試験かを確認するように使うべきかと思います。
他の模試教材と比べると、公式問題集は少し高めですよね。
それに加えてサイズが大きいのも使いにくいところですね。
家でじっくり勉強するにはいいですが、カフェや会社で勉強するには少し大きすぎます。
TOEIC公式問題集を使った結果、何が変わった?
TOEIC公式問題集を使ってみて、何か変わりましたか?
スコアが一気に100点以上UPし、結果として800点を超えることができました。
600点を超えたあたりからは公式問題集の中の単語を全て暗記して、リスニングに関しては間違えた問題を全てシャドーイングしました。
やはりTOEICで高得点を取っている方は、みなさんシャドーイングを実践しているんですね。
また、勉強の計画が立てやすくなったのも大きな変化です。
私は毎年TOEICを受験するという目標を立てていますが、公式問題集だけをしっかり解けばいいということがわかりました。そのため、多くの問題集や参考書を持つ必要も無くなり、勉強のハードルも下がりましたね。
TOEIC公式問題集をオススメしたい人は?
TOEIC精選模試は、どんな人におすすめですか
ある程度点数を獲得することができて、ある程度まんべんなく点数を取得できる人にはお勧めできますね。
そのレベルになると大体600点は超えていると思いますが、そうなると細かい文法や単語の細かい復習をするよりは実際の問題を解いて、間違った問題をどんどん復習していくことがお勧めですね。リスニングで間違えればシャドーイング、単語と文法はひたすら覚えるという力技でも点数アップが可能です。800点くらいの点数を取得していて、その点数を維持したい人にはお勧めです。
TOEIC公式問題集はどんな人にオススメしない?
逆に、TOEIC公式問題集はは、どんな人におすすめしないですか?
初心者の方でTOEICの点数が600点に届かない人は、まず自分の不得意な分野の勉強をすることをお勧めします。
単語がわからないのであれば地道に暗記するしかないですし、文法であれば中学文法からの復習、リスニングであればこちらも中学レベルの復習からすることをお勧めします。それらの弱点を知るためと、TOEICの試験の感じを掴むにはいいと思いますが、公式問題集だけでの勉強はハードルが高いですね。
逆に、TOEIC600点を超えている人であれば、全員にオススメですか?
あとは900点以上とか990点を目指したい人にはお勧めできません。そこまでいくとテクニックも重要となってくるので。
TOEIC公式問題集をおすすめしてくれた人
Yangさん、TOEIC公式問題集を教えてくれてありがとうございます。
- 運営サイト:プラントエンジニアは語る