金のフレーズと金の熟語の違いは?どっちがオススメ?

金のフレーズと金の熟語の比較
わか

金フレと金の熟語は、何が違いますか?

編集部

効率よく単語を学ぶか、効率よく熟語を学ぶかの違いですね。

金フレで語彙力は伸びたものの、熟語を知らずに解けなかった問題はありませんか?金フレではカバーできない熟語を学ぶことで、今までよりも問題が解きやすくなります。

この記事で知れること

金フレと金の熟語の違いがわかるため、客観的に「自分に金の熟語が必要かどうか」を判断することができます。テスト結果が悪かった衝動で、無駄な教材を購入しないで済みます。

文殊-MONJYU-では、プロモーションを含む可能性がありますが、実際に使った教材のみを紹介しています。詳しくは、コンテンツ制作&運営ポリシーをご覧ください。

目次

【概要】金のフレーズと金の熟語とは?

金のフレーズとは?

金のフレーズとは、TOEICに特化した単語帳で、多くの受験者に利用されています。

編集部

金のフレーズに収録されている単語は、本当にテストに出るため「あ、また金フレで覚えた単語だ」と助けられた経験が何度もあります。

金のフレーズの概要をもっと知りたい人は、TOEIC850点が金のフレーズの概要から評価まで徹底解説!を参考にしてください。

金の熟語とは?

金の熟語とは、金のフレーズの姉妹本で、単語というより熟語帳です。

編集部

金の熟語を覚えることで、金フレでは対応できない熟語力が身に付き、パート5パート7で活躍します。

金のフレーズと金の熟語はどっちがオススメ?

金のフレーズと金の熟語のどちらかを選ぶなら、金フレの方がオススメです。

金の熟語でしか学べないことも多いですが、まずは熟語よりも単語を覚える方がスムーズに進むからです。

金の熟語は金フレ後の1冊

金のフレーズを完璧にしたら、金の熟語を少しずつ覚えてみるのがオススメです。

編集部

金フレ内の単語も多いですが、前置詞などが加わることで、今まで知らなかった単語の使い方を学ぶことでき、読める英文の幅が広がります。

金フレの次の単語帳

金のフレーズの次の単語帳を探している人は、金フレの次の単語帳はどれがオススメは?3つの教材を比較を参考にしてください。

【比較】金のフレーズと金の熟語の違いは?

金のフレーズと金の熟語の違いを解説します。

金のフレーズ金の熟語
レベル500点~不明
目標800点800点
構成フレーズ短文
単語数1443+a710語+a
出版2017年2020年
値段979円869円

金フレと金の熟語のレベル感は?

金フレの想定読者はTOEIC500点以上ですが、金の熟語はレベルが記載されていません。

金のフレーズTOEIC500点~
金の熟語不明

ですが、2つの単語帳を両方使ってみた感想を言うと、レベル感はこんな感じです。

金のフレーズTOEIC400点~
金の熟語TOEIC600点~

金の熟語はTOEIC600点以上としていますが、難しい単語ばかりではありません。単語→熟語の順番をオススメしているため、金フレを終わるころにはTOEIC600点くらいの実力はあると考え、このレベルに設定してます。

金のフレーズのレベル感を知りたい人は、金のフレーズは初心者にオススメ?レベルや難易度を解説!を参考にしてください。

金フレと金の熟語の目標スコアは?

金フレも金の熟語も、目標スコアはTOEIC800点くらいです。

金のフレーズTOEIC800点
金の熟語TOEIC800点

ですが、単語と熟語だけでは800点は取れません。

なぜなら

800点を取るためには、文法や速読なども鍛える必要があるからです。金フレと金の熟語で鍛えられるのは語彙力なので、平行して文法や各パート対策をしましょう。

金フレと金の熟語の構成は?

金のフレーズはフレーズ、金の熟語は短文で構成されています。

金のフレーズフレーズ
金の熟語短文

金のフレーズ

金フレと黒フレの構成の違い

金のフレーズは、左ページに例文、右ページに単語とアドバイス(関連語や類義語)で構成されています。

金の熟語

金の熟語構成

金の熟語は、左ページに熟語と短文、右ページに日本語訳とアドバイス(関連語や類義語)で構成されています。

使い易いのは金の熟語

単語帳として使い易いのは、金の熟語です。

わか

なぜ金の熟語の方が使い易いと思いますか?

編集部

金の熟語の構成だと、自然と英語→日本語で使うようになるから楽なんですよね。

TOEICは、日本語から英語に訳すことがないため、金の熟語のように英語→日本語の構成が使い易いです。

黒のフレーズ構成

しかし、金のフレーズではフレーズと日本語訳が一緒に記載されています。

【2周目】金フレ使い方②

そのため、画像のように手で隠したり、赤シートを使ったりと工夫する必要があるので、使い易さは金の熟語の方が上です。

金フレと金の熟語で学べる単語数は?

金のフレーズは、見出し1000語+重要443語+a(関連語・類義語)で構成されています。

600点レべル400語
730点レベル300語
860点レベル200語
990点レベル100語
パート1 重要語100語
部署・職業・専攻名95語
前置詞・接続詞・接続副詞40語
多義語88語
定型表現120語
合計1443語+a

金のフレーズは、見出し430語+重要280語+a(関連語・類義語)で構成されています。

Station 1100語
Station 2100語
Station 3100語
Station 4100語
Station 530語
会話表現60語
パート1単語42語
動詞+前置詞55語
コロケーション69語
群前置詞・群接続詞10語
定型表現44語
合計710語

金フレよりも単語数が少なく感じますが、熟語数なのでボリュームは十分です。

金フレと金の熟語で重複は?

金フレと金の熟語では、重複はほぼありません。金フレの単語は金の熟語でも出るけど、熟語なので重複というほどではありません。金フレと違う使い方を学べるので、新たな発見がありますが。

金フレと金の熟語の出版年数は?

金のフレーズは2017年、金の熟語は2020年に出版されています。

金のフレーズ2017年
金の熟語2020年

金のフレーズは、2012年に初めて出版されて、そこから何度もバージョンUPしてます。

金フレと金の熟語のサイズ感は?

金のフレーズも金の熟語も手のひらサイズです。持ち運びが楽なので、外出先でも学習できます。

金の熟語サイズ感

金フレと金の熟語の値段は?

金フレは979円、金の熟語は869円です。

金のフレーズ979円
金の熟語869円

仮に2冊購入しても2,000円以内なので、お財布に優しいです。

金のフレーズと金の熟語はどっちがオススメ?

金の熟語がオススメな人

金の熟語は、TOEIC基礎単語を覚えた後、熟語を学びたい人にオススメの1冊です。

金の熟語をオススメする人
  • 金フレの次の単語帳を探している
  • TOEICの熟語を学びたい
  • 金フレに満足している
  • パート7の速読力を上げたい
  • パート5の語彙問題が苦手
編集部

金のフレーズと同時に進めようとすると、中途半端になるのでオススメしません。

金のフレーズがオススメな人

金のフレーズ
  • TOEIC用の単語を学びたい人
  • パート5・6が苦手な人
  • 高校レベルの単語を覚えている人
  • 単語だけを学びたい人
  • TOEIC400~

金のフレーズは、高校基礎レベルの単語を覚え、TOEIC用の単語を覚えたい人にオススメです。

編集部

TOEIC800点までは、金フレ+問題で出会う知らない熟語を覚えておけば対応できます。

まとめ

金の熟語は、金のフレーズを終えた後に熟語も覚えたい人にオススメです。どちらも覚えようとすると中途半端になってしまうので、金フレの単語を8割くらい覚えたら熟語に挑戦してみるのがオススメです。

金のフレーズと金の熟語の比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次